新着記事
最強のレインウェア!?ー漁師カッパを着たら世界が変わったー
釣り具はとにかく種類豊富。 それは釣り人が波しぶきや雨風から身を守るレインウェアもまた同じ。 大前提、釣りというものは、雨でも出来…
【初めてのヒラメ船】知っていれば仲間も増える!?ーまず整える5つのことー
私もそうでしたが、「釣り物決まったけど、どこで釣れば高確率で釣れるの?」ということは悩むところだと思います。また、地域によっての…
【初船釣り】初心者が知るべき10ステップー探し方から下船までー
船釣り・・・それは釣り初心者にとっては高い牙城・・・常連という名の守護者が船を守り、踏み入れる者を拒むむ聖域・・・というくらい、…
【専用竿初購入】使ってみたら、一気に階段を駆け上ってしまった日
その日は急にやってきました。 2024年2月。 寒い中、前夜からまあ天気が悪くて悪くて。それでも予報では降ってる雨は朝方には弱まって、釣…
船ヒラメリベンジ!ー大会初参加の結果は!?ー
2023年11月・・・このブログを書いていて驚きましたが、船のヒラメ初チャレンジが2021年12月。もう2年も経過してたんですね。久しぶりのヒ…
【今までは】2025釣りフェスへ!【雲の上の世界?】
釣り人なら知る人ぞ知る、釣りフェスティバル。 コロナ期間はオンラインだったりもしましたが、昨年は大々的に復活。実は私、オンラインの…
レシピ①辛みと旨味の融合!ヒラメのキムチ和え
第一弾は、非常に簡単。キムチ和えです。 ヒラメ特有のたんぱくで旨味があり、歯ごたえのある刺身に、キムチを和えるだけ。 point1 ヒラ…
【全力解説】釣り修行ー底取りは釣りの上達への近道ー
釣りでは底取りという言葉をよく耳にします。これは堤防の釣りでも、船の釣りでもよく聞きます。 底取り=AIによると、海底にオモリやルア…
初!船ヒラメチャレンジー読めばボウズを回避できるかも?ー
2021年12月ー それまでの堤防などでのヒラメ釣果実績とソゲの呪いを引っ提げて、初めての船でのヒラメ釣りに行ってきました。船釣り経験は…
ヒラメ釣りに必要な道具とは?ー初心者はこう選ぼうー
ヒラメの釣り方、釣れる場所は実に多岐にわたります。堤防・サーフ・河口・船など…そしてルアーに小魚の泳がせに…釣り方も違えば、釣る道…